緊急!11月30日RSKラジオ出演

久しぶりにラジオ出演することになりました。11月30日(木)午前9時40分ごろ。

  • 下肢静脈瘤治療の最前線
  • 2024年1月から開始する「インソール外来」

この2点について話をしたいと考えています。

今回、インソール外来でタイアップする義肢装具士は広島県三次市の「みうら義肢製作所」の代表取締役社長 三浦英敏さんです。
片麻痺など脳血管疾患、変形性膝関節症、外反母趾など整形外科疾患やリウマチや闘病病による足の変形などはもちろんのこと、各種プロスポーツ選手やパラリンピック選手やアマチュアスポーツ選手へのアスリートサポートでの実績も多い方です。

https://www.miura-po.com/
是非一度ホームページをのぞいてみてください。

XBB1.5ワクチン接種予定

多くの利用者の皆様から電話でXBB1.5ワクチン接種に関するお問い合わせを頂戴しています。

9月4日の岡山市からの連絡でXBB1.5ワクチンの配送量の上限が「0」となっております。次回連絡は10月初めとのことです。従いまして

当面の間、当クリニックではXBB1.5ワクチン接種の予定はございません。共通予約システム等で他の施設をご検討ください。

なお、配送量が変更になりましたら接種を開始します。ご了承ください。

厦门(アモイ)訪問

令和5年9月7日(木)から10日(日)に福建省厦门訪問しましたので8日(金)は臨時休診を頂きました。申し訳ございませんでした。
今回の訪中目的は下肢静脈瘤治療の日中連携を模索するためでした。

二人の血管外科の責任者と話す機会がありました。一人は劉(刘)先生で厦门市中医院でTraditional Chinese Medicineをメインに時にWestern Medicineとを組み合わせた治療を行っているとのことでした。

厦门市中医院 血管外科 刘与友 (劉先生、ピンク色のポロシャツの方)

もう一人先生は厦门贸泰和康复医院(リハビリテーション病院)でお会いした厦门大学附属中山医院 血管外科主任黄先生です。
中山病院では年間に数多くの下肢静脈瘤患者を西洋医学で治療に当たっているとのことです。ラジオ波による血管内焼灼術や泡状硬化療法などが主な治療法のようで、医療用接着材を用いた血管内塞栓術はまだ導入されていないとのことでした。

厦门大学附属中山医院 血管外科主任 黄小进 (黄先生 灰色のTシャツの方)

今後も、ご縁ができた先生方との交流を続けて医療技術の交流まで出来たら良いと思っています。

診療予定について

9月以降の現時点での診療予定をお知らせいたします。

臨時休診
9月8日(金)
10月30日(月)

年末・年始休診
12月28日〜1月3日

土曜日診療
9月2日(土)
9月30日(土)
10月14日(土)
10月28日(土)
11月11日(土)
11月25日(土)
12月2日(土)
12月16日(土)

8月お盆期間の診療について

梅雨明け宣言がなかなか発出されず、蒸し暑い日々が続いています。体調には十分気をつけてお過ごしください。

さて、今年のお盆期間(8月11日~8月16日)は、8月11日(山の日)に診療を行います。その他の日の診療は応相談としていますのでお電話でご確認ください。

8月の土曜日診察は
・8月19日(土)
9月の土曜日診察は
・9月2日(土)
・9月30日(土)

現時点での予定ですので変更する可能性があります。ご了解ください。

岡山市の「けんしん」がはじまります。

  • 岡山市のけんしん実施期間 令和5年6月1日~12月31日

諸國眞太郎クリニックでも以下の健診を行います。かかりつけ医での健診を受けていない方はこの機会に是非とも健診を受けてください。

健診の受け方
予約電話番号(086-224-1313)で「岡山市のけんしんを受けたい」と予約してください。

当院で行う「岡山市が行う健康診査」は

  • 岡山市国民健康保険特定健康診査(40~75歳未満の方)
  • 岡山市国民健康保険35歳からの健康診査(35~39歳未満の方)
  • 後期高齢者健康診査・生活保護等受給者健康診査(後期高齢者医療加入者、生活保護等を受給している40歳以上の方)

「がん検診」をご希望の方は2項目のみ実施しています。

  • 大腸がん検診
  • 肝炎ウイルス検査

詳細は岡山市『けんしん・予防接種ガイド(令和5年度版)https://www.city.okayama.jp/kurashi/cmsfiles/contents/0000013/13853/r5_kenshin.pdf』をお読みください。

土曜診療日変更

予定しておりました6月24日の土曜診療は中止になりました。予約を頂いていた患者さんにはご迷惑をおかけいたします。
申し訳ございません。

土曜診療日のお知らせ

いよいよ新型コロナウイルス感染症が5月8日から感染症法の5類感染症に分類されます。待ちに待った日が来ましたね。厚生労働省からの注意に一応目を通していて下さい。https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html

7月までの土曜診療日をお知らせします。診療を希望される方は、出来るだけ午前中にご予約ください。

  • 5月6日
  • 5月20日
  • 6月10日
  • 6月24日
  • 7月1日
  • 7月15日
  • 7月29日

蜘蛛巣の静脈瘤(毛細血管拡張症)の治療も健康保険の対象手術です。我が国でも導入された初期から取り組んでいますので、遠慮なくご相談ください。